JB23ジムニー コンプリート大作戦!③
2009年 11月 10日
サスペンション交換です。

スプリング、ショック、スタビライザー、ラテラルロッドを外します。

取り付け前に、シャーシブラックで塗装します。
リフトUPすると、足廻りが丸見えなのでキレイにね


バンプストッパー取付け、コイルベットに穴空け加工が必要です


コイルと同時に組み付けです。
このナットが締めにくいです・・・


リフトUP車には欠かせない、キャスター補正です。
このブッシュを交換します。

プレスを使用して純正ブッシュを外します。
叩いたくらいじゃ外れませ~ん


アームもキレイに塗装します。

キャスターブッシュをプレスで圧入して取付れば完了!直進性アップ


ショックアブソーバーは、取付前に2~3回、上下にストローさせてエアーを抜きます。
これ大事大事


3インチUPすると、ブレーキホースが限界です。
切れたら・・・怖いです・・・


ロングブレーキホースへ変更です。
これなら、切れる心配なしですね


アルミホイール、タイヤ変更。
JA11純正アルミホイールを使用します。
軽量で強度もあっておススメ!!

3インチUPすると、タイヤサイズも大きくしないと。。。
純正サイズから215/80-16へ変更します


フロントはこんな感じでOKかな


続いてリア交換で~す


フロント同様にシャーシブラックで塗装してから組付けです。

リアスプリングのアッパーシートを外してみると・・・

土や砂が必ず入っています。
キレイにしてから組付けます。
アッパーシートに穴を空けておくといいですよ~


スプリング、ショックを組付けます。
カラフルになって気分もイイですね


リアにもバンプストッパーを取付けました。
ボディーリフト用のブロックを流用します。

純正のストッパーとフレームの間に取付ます。

JB23のリアは、ショックとコイルが干渉する事が多いので要チェックです


3インチ以上リフトUPすると、フロントのプロペラシャフトとフレームが干渉するので・・・

トランスファーマウントを交換、もしくはスペーサーで調整。

これ位の余裕は必要です。
リフトUPされている方は要チェックですよ


マフラー登場!左出しタイプの物に変更で~す♪

新たにステーを取付ます。

バンパーに当たらない様に調整しながら取り付けたら完了です


今回の車輛は前後のラテラルロッドを調整加工しました


各部の調整を済ませれば、足廻り完成で~す


あとは、バンパー塗装です。
つづく・・・
★車屋ワイルドグース★
修理・車検・点検・オイル交換・中古車販売 ご相談下さい!
ドレスアップ車、4WD、懐かしの旧車、キャンピングカー、アウトレット、GT、RV、軽自動車、高級車、輸入車、国産車、ディーラー店、バン・トラック、改造車 ご相談下さい!
(有)ワイルドグース
〒471-0062
愛知県豊田市西山町1−11−5
電話:0565-32-2732
FAX:0565-32-6828
営業時間:9:00~20:00
定休日:年中無休
こちらもご覧下さい

